パンの木を植えて

主として数学の話をするブログ

素数を法とするベキ乗根の数 - Ex17.3(c)

\[ %%% 黒板太字 %%% \newcommand{\A}{\mathbb{A}} %アフィン空間 \newcommand{\C}{\mathbb{C}} %複素数 \newcommand{\F}{\mathbb{F}} %有限体 \newcommand{\N}{\mathbb{N}} %自然数 \newcommand{\Q}{\mathbb{Q}} %有理数 \newcommand{\R}{\mathbb{R}} %実数 \newcommand{\Z}{\mathbb{Z}} %整数 %%% 2項演算 %%% \newcommand{\f}[2]{ \frac{#1}{#2} } \]

今日もシルヴァーマン『A Friendly Introduction to Number Theory』の演習問題をやっていきます.

邦訳がこちら.

原著はこちら.

\[ %%% 黒板太字 %%% \newcommand{\R}{\mathbb{R}} \newcommand{\C}{\mathbb{C}} \newcommand{\Q}{\mathbb{Q}} \newcommand{\Z}{\mathbb{Z}} \newcommand{\F}{\mathbb{F}} \newcommand{\N}{\mathbb{N}} %%% カリグラフィー %%% \newcommand{\calf}{\mathcal{F} } \newcommand{\calg}{\mathcal{G} } %%% 引数を取るもの %%% \newcommand{\f}[2]{ \frac{#1}{#2} } \newcommand{\im}{\operatorname{im} } \]

問題文

この章で私たちは $m$ を法とした $b$ の $k$ 乗根をどのように解くかについて述べた.しかし,あなたはおそらく $b$ の $k$ 乗根が1つよりも多くあり得るのか自問したことだろう.実際,それは可能である!たとえば,$a$ が $m$ を法として $b$ の平方根であれば,明らかに $-a$ も $m$ を法として $b$ の平方根になっている.

(a) $b,k,m$ を

$$ \gcd(b,m) = 1, \quad \gcd(k,φ(m)) = 1 $$

を満たす整数とする.$b$ は $m$ を法としてただひとつの $k$ 乗根をもつことを示せ.

(b) 代わりに $\gcd(k,φ(m)) > 1$ とせよ.$b$ は $m$ を法として $k$ 乗根を持たないか,あるいは少なくとも2つの根を持つことを示せ.(現時点までに扱ってきた題材では,この問題は難問である.)

(c) $m=p$ が素数のとき,例をいくつか調べ,$p$ を法とした(少なくとも1つはあると仮定したときの)$b$ の $k$ 乗根の個数の公式を見つけることに挑戦せよ.

問c の回答

$m = p$ が素数なので $\mathbb{Z}_m^*$ は巡回群です.

したがって,その原始根を $g$ とすると方程式 $x^ k = b \mod p$ は $g^ {zk} = g^ β$ と書き換えることができます.つまり $zk - β \equiv 0 \mod (p-1)$ です.これで冪乗根を求める問題を,一次合同式に書き換えることができました.

これにより,$b$ の $k$ 乗根の数は,$zk - \beta \equiv 0 \mod p-1$ の解の個数と一致することがわかりました.


$k$ が $φ(p) = p-1$ と互いに素ならば,解はちょうどひとつ存在します.

$\gcd(k, φ(p)) = g > 1$ とします.このときは法 $(p-1)/g$ に関して解がただひとつ存在するか,あるいは解が存在しないかのどちらかです.存在する場合には,解は法 $p-1$ に関して $g$ 個存在します.


感想とまとめ

これで長かった演習問題17.3も終わりです.

回答だけ書いたので悩んでないように見えますが,私は結構問b で悩みました.

最初にどういう勘違いをしていたか書こうと思っていたのですが,あまりにも救いようのない勘違いだったので省略しました.