パンの木を植えて

主として数学の話をするブログ

シルヴァーマン『はじめての数論』

RSA暗号を解読する - Ex18.1

RSA暗号で暗号化された短い文章を解読しなさいという問題をやります.

ベキ根を求める手続きがうまくいかないとき - Ex 17.4

シルヴァーマン『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.

ラビン・ミラー判定法の証人の数 - 第19章

シルヴァーマン『はじめての数論』より,ラビン・ミラー判定法のところを読みます.

素数を法とするベキ乗根の数 - Ex17.3(c)

シルヴァーマンの『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.

ベキ乗根が一意に存在しないとき - Ex17.3(b)

シルヴァーマンの『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.

冪乗根の個数を数える - Ex17.3(a)

『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.

繰り返し自乗法を実装する - Ex16.2(b)(c)

『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.今回は,繰り返し自乗法を実装して具体例を計算せよという問題です.

繰り返し自乗法 - Ex 16.2(a)

『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.今回は繰り返し自乗法です.

ウィルソンの定理の拡張 後編 Ex 10.1(b)

『はじめての数論』の演習問題10.1 をやっていきます.

ウィルソンの定理の拡張 前編- Ex10.1(a)

『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.今回は,ウィルソンの定理を素数とは限らない数に拡張せよという問題です.

素因数分解アルゴリズムを賢くする - Ex7.7(b)#2

『はじめての数論』の演習問題を解きます.素因数分解アルゴリズムをpythonで実装します.

素数判定から素因数分解へ - Ex7.7(b)(c)

『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.今回は,素因数分解アルゴリズムの実装です.

素数判定をする - Ex 7.7(a)

はじめての数論の演習をやっていきます.今回は,素数判定アルゴリズムを書きます.

1次合同式を解く - Ex8.5

『はじめての数論』の演習問題をやります,

ax+by+cz(x≧0,y≧0,z≧0)と表せる数- Ex 6.6(f)

シルヴァーマン『はじめての数論』の演習問題の続きをやっていきます.

ax + by (x≧0,y≧0)と表せない数 - Ex6.6 (c)(d)(e)

「はじめての数論」の演習問題をやっていきます.

ax+by (x≧0,y≧0)の形で表せない最大の数 - Ex 6.6(a)(b)

シルヴァーマン『はじめての数論』の演習問題をやっていきます.

Euclidの互除法を書く - Ex 6.3 (d)(e)

互除法の問題ですが,残ってるのがあるので片づけてしまいます.

計算機に整数論の計算をやってもらいたい - Exercise 6.3(c)

Silverman 『はじめての数論』の演習問題 6.3(c) をやります.

整数論のために計算機環境を整備する第2回- Exercise 6.3(b)

pythonの実行環境をこねこねします.私はあまりわかってないのでなるべく参考にしないでください.

整数論のために計算機環境を整備する- Exercise 6.3(b)

ユークリッドの互除法を実装する話です.言語はとりあえず python にしました.『はじめての数論』の Exercise 6.3(b) を題材にします.

互除法をごじょごじょする - 演習問題 6.3 (a)

ユークリッドの互除法っぽいアルゴリズムが与えられて,その意味を推測していく回です.

なんちゃってプログラミング - Euclidの互除法 - Ex 5.2

Euclidの互除法の疑似コードを書きます.

羊がいないなら素数を数えればいいじゃない - 演習問題24.1

シルヴァーマン『はじめての数論』の演習問題24.1 をぼちぼちやっていきます.

Silverman『はじめての数論』第4版発売.第3版と比較します

入門者向けの本『A Friendly Introduction to Number Theory』の邦訳の最新版が出ましたので,旧版と比較してみます.